Digital, digital and digital

デジタルについてトッププロファーム勤務の藤谷が書き綴ります。

少しずつ、ほんの少しだけれどボランティアをはじめることにした

ボランティアで、高校生に英語と数学と現代文を教えることにした

人生において他者貢献性ということの重要性を思うことばかりである。結局ここなのだろうと思う。そしてそれを仕事の範囲に限定しない方が良いというなんとなくの直感があり、もともとボランティアをはじめよういうことを薄ぼんやり考えていていた。

ボランティアといっても色々あるけど、激務の狭間でそれ程時間が取れるわけでもなく。次の4点を重視した。
  1. 多くの時間を必要としない
  2. 一番簡単なことから始める
  3. テクノロジーを活用出来る
  4. 確実な結果を出せる見通しが一番立つもの
じゃあ、受験勉強を教えることなんだろなと思っていたところに、タイムリーな相談をされたので、まずは最初の一歩から。

ぼくは悲しいことに学びが遅いことので、業務外で他者貢献性を最大化することの最初の一歩をはじめようと。結局の所、優秀で必死に努力しているに関わらず人生がおかしな方向に行く人とそうでない人の決定的な差はここの様に思う。

というわけで、先週はじめて会ってみた。
なんというか、とにかく普通の子だなと、思う。基礎的学力は「なんとなくの状態」ではある。モチベーションも普通。行きたい大学は早慶のどちらか。こういう普通の子が変わることこそが重要とか思ってしまう方だけど、別に変らなくてもいいという気もする。ただ彼が「無駄な勉強方法で徒労したり、無駄に失敗したりする」のを避けるという一番低い目標を完全に達成させる。

中期の目標は"構造化されたアプローチを意志をもって取り組む状態になる”ということ、長期は”自分で学習することにより、どこへでも行けるようになること”ということだろうか。

彼に「こうしたらいいんじゃないの?」といったことをこのblogでも書いていこうと思う。
効果的な方法論がありましたら共有頂けますと幸いです。
まずは早いにこしたことはない英語からかな。

やはり方法論めいたことはもう分かりきっているので、彼がどういう性格なのかということを見極めることにより彼にとって最もいい方法論を見極めていかないと。


そもそも受験勉強自体の鉄則があるので、それを守らせる。
  1. 一番簡単なことから
    最優秀層でないなら「一番簡単なこと」から丁寧に
  2. 情報量は必要最小限に
    自分の頭はすぐいっぱいになると言うことを常に意識させる
  3. 勉強をしている時はスマホは机にしまう
    やはりスタディサプリ用のPCが一台あるといい。それにしても高校生ってやっぱり友人・恋愛関係が変数としてデカすぎるな。まあ仕方ないか。

ぼくが甘かったのはこれ
  1. ひょっとしてスタディサプリをやらせておけば自動的に伸びるんじゃ、、、、と思ってたけど。これは完全に間違いだった。やはり分かっている人のモニタリングとコーチが必要。

今後の計画
要は、普通のことを一番簡単ことから情報量を最小限にして完璧にすると。本当は目的からすべて落とし込んでいきたいけど、いまの彼の目的は「早慶のどっちか」なので、それは目的じゃねーだろと思いつつ、彼が本当の目的を見つけるまで3ヶ月くらいは待つ。後は新卒指導みたいにぼくと会話することによって色々学んで言って欲しい。ぼくの方は「正しく・効果的な問いかけ」を何度もすると。
  1. 英語
    英文読解入門基本
    速読英単語 入門編 [改訂第2版]
  2. 現代文
    船口のゼロから読み解く最強の現代文
    スタディサプリの小柴 大輔さんの授業
    (知らない方だけれど、イメージバッチリだった)
  3. 数学
    白チャート基礎と演習数学I+A―新課程 (チャート式)
この基本方針も大事に。

関連記事

テクノロジーをフル活用した学習として、AIによる英語発音学習アプリの決定版であるElsa Speakについて紹介しています
・世界で最も優れた 英語発音矯正アプリ - Elsa speak
https://touya-fujitani.blogspot.com/2019/10/elsa-speak.html
関連記事 : 英文法の重要性について解説しています
・英語学習 - 多読多聴の前に (英文法)
 http://touya-fujitani.blogspot.com/2018/07/blog-post_75.html