サブスキルの参謀、それは統計
スキルには2種類のスキルがあります。「それ単体」で業務上の価値貢献に直結するメインスキルと、何らかのメインスキルに組み合わさった形でないと価値貢献につながらないサブスキルです。
ちなみにサブスキルの王様は「英語」です。最近ぼくはサブスキルの女王として「プログラミング」が入ってくるんじゃないかと思ってますが、それはまた今度投稿します。サブスキルの大臣は「簿記」です。で、「統計」もサブスキルの上位に入ってくると最近ほんとうに痛感します。さしずめ統計はサブスキルの参謀といったとことろでしょうか。
サブスキルの陣営
- 王様:英語
- 女王:プログラミング
- 大臣:簿記
- 参謀:統計
そもそも統計というのは、みんなが勉強すべきもので一部のtop data scientistだけが精通しなければならないようなものではないのです。
それは何故でしょうか? 統計学とは「数字データというものを、どのように分析し、どのような判断を下したらよいかを論ずる学問」だからです。大凡、社会人たるもの数字データは扱います。だから本来みんなに役立つ、みんなの為のものなのです。統計みたいなとっつきづらいものだと、取っつきづらさだけで本格的にやらないと意味がないと思って何もやらないという状態に陥りがちです。が、どちらかと言うと価値を生み出すボリュームゾーンは基礎的なところが分かってるというところにあります。Top data scientistだけ見て圧倒されてしまい統計の学習をしないのは、英語でSpeakingの道のりが遠すぎてReadingを放棄するのに似ています。英語でもどのスキルの価値のボリュームが一番大きいかと言われたら、そりゃReadingなのです。
そもそも統計はデータサイエンスのような特定の職種の為のものだけじゃない
例えば高速道路では最初の100kmに事故の数が非常に多いのは何故でしょうか?と聞かれて、即答出来ますでしょうか。これは一瞬で、即答出来るのが大事です。秒殺出来るかどうかで数値に対するセンスがあるかがわかります。答えは、高速道路を走る車の大半が100km以上走る前に高速道路を降りるからです。言われてみればそりゃそうだよねですが、これは一瞬で即答出来るかが重要なのです。具体的には分布がちゃんと身についているかどうかの問題です。分布なんて高校生で学習するようなことですね。他にも例えば「〜〜の平均値は〜〜です」みたいな話を聞いたときに「最低限でも分散確認しないとなんとも言えないな」ぐらいの感覚を持てるかとか、正規分布でなんでも物事を見ちゃうとかそれくらいの話です。たぶん価値のボリュームゾーンはここです。
要は数字を取り扱うという誰もが行うであろうことについて、強力なエンジンを追加しようというのがそもそもの統計を学習するアプローチなのです。そういう意味では相当にコアスキル寄りのサブスキルなんですね。
数学スキルは語学の様に毎日トレーニングすべきもの
最近気になるトレンドがあります。誰もが羨ましがるようなTop Engineerほどこの2冊の本を基礎訓練として使っているのです。この光景をほんとよく見かけます。ぼくも買ってみたのですが、確かに凄く良いです。
- みんな大好き大学教養 青チャート
https://amzn.to/3aul6yR - マセマのキャンパスゼミシリーズ
https://amzn.to/3buoqLI
なぜこんなことをするかというと、実は数学というのは日常的にトレーニングすることが非常に重要なスキルだからです。ぼくは毎日大学受験の時に使っていた英語の参考書を未だに読み返します。こう書くと大げさなのですが、もう何百回も読み直していると1冊に10分もかからないので大した話ではないのです。同様のものがCS、会計、コンサルティングにもあります。この2冊を瞬時に回せるようになることは非常に良い訓練だと思います。気をつけなければいけないのは、統計の学習をする際には微積と線形代数がある程度前提になってくる点です。ここを特に文系の方がここを踏まえてないと非効率な学習となってしまいます。
この点が一番強調したい点で、ぼくは自分が社会人になってから特になんの理由もなく数学のトレーニングを日常的にしなくなった点を非常に後悔しています。こういった本が出版されて話題になるあたり似たようなことを思われている方が多いんじゃないかと思ったりもします。そして統計を学習するということは非常にメリットの大きい行為なのです。
関連記事:本格的に統計に取り組みたい場合はこのMITのMOOCSがベストです
Statistics and Data Science from MIT - Probability - The Science of Uncertainty and Data (10/)
https://touya-fujitani.blogspot.com/2018/12/statistics-and-data-science-from-mit.html?q=mit
関連記事:まずは統計の入門書からという場合はこの6冊がベストです
統計学の名著 (入門書) - マーケティング過多の中で、何はともあれまずはこの6冊の名著から https://touya-fujitani.blogspot.com/2018/09/6.html