Digital, digital and digital

デジタルについてトッププロファーム勤務の藤谷が書き綴ります。

英語

Stanfordが無料公開している超良質なCS/Data Science/AI クラスまとめ (*随時更新)

2022年の年末が見えてきていますが、22年最高のまとめ記事なんじゃないかと思うものを見つけてしまいました。Stanfordが無料公開してくれているCS/Data Science/AIのクラスを網羅的に紹介してくれています。これはちょっと素晴らしいというか、考えられない…

関正生さんの英語の説明はなぜわかりやすいか

関正生さんという非常に有名な英語講師の方がいらっしゃいます。ぼくはボランティアで大学受験を教えているのですが、いまの高校生の間で一番人気と言ってもいいみたいです。で、ぼくも何冊か読んで見たのですが、確かにちょっとびっくりするくらい説明がわ…

英語学習 - Speakingという最後の難関を越える(発音) *随時更新中

英語学習における最後の難関Speaking Speakingというのは英語学習における最後の難関です。ホントありとあらゆる場で聞くのは「読む・聞く・書くは出来ますが、話すは出来ません」という台詞です。発音については、ぼくは英会話スクール通うのはまったく以て…

TOEIC満点へ向けてのLast One Mile : Reading part

TOEICのReading partについて書きます。 前回記事TOEIC満点へ向けてのLast One Mile : Listening part https://touya-fujitani.blogspot.com/2019/10/TOEICFullScore.htmlReading Listeningの問題を見ていた時にも思ったのですけれど、TOEICって「状況把握が…

英語学習 - TOEIC満点までの英単語学習はこの5冊で十分過ぎる

TOEIC満点までの英単語学習 英単語を学習する必要はないということを声高らかに言う人が結構いるけど、ぼくは英単語は勉強すべきだと考えています。 そもそもセミネイティブ程度まで英語力を高める中で、「英単語を勉強するべきタイミング」というのがきます…

複雑な情報構造構造を瞬時に表現する英会話力獲得の為に (3/)

相変わらず英会話力の底上げに取り組んでいます。難しいのは、英語に一切working memoryを取られないということを実現する点です。英語話せますよという方はいらっしゃいますが、working memoryの使用量0ですよと完全に言い切れる方はそんなにいないんじゃな…

英語学習 - TOEIC満点取ってから実務でガリガリ英語を使える様になるまでのギャップを埋める

*「結局の所、実務でガリガリ英語を使えるようになるには海外駐在にいくとか、中期留学をするしかないよ」というのは自分でコントロール出来ない領域なので、それは「そうなったらそうする程度の方法論」でしかないし、個人的には投資対効果が悪いとしか思え…

プロフェッショナル - 英語プレゼンの準備

最近の業務では絶対に失敗できない英語プレゼンの数がとんでもなく増えている。これ失敗したら普通に終わりなんじゃないかなみたいなプレゼンが週3くらいで降ってくる。買収した海外の子会社のマネジメント向けのクライアント代理でのプレゼンのケースが一番…

Oxford Online Englishが無料の英語学習として非常に優れていた

英語は正統な訓練を積んだ経験豊富な教師から学習した方が効果的 youtubeに英語教えるみたいな動画は非常に多くあがっていていますが、個人の方が上げている様な動画はあまり薦められません。やはり「体系的なバックグランド」と「そもそも多くの方達に、厳…

日本のビジネスマンの大半が英語面接対策しなければならない日が来るかも (3/)

仮説についての質問への準備は現職のパフォーマンスアップにも繋がる 仮説に基づく質問とは何か 仮説に基づく質問とはなにかについてのgoogleの定義はこの通りでした。 google re:workhttps://rework.withgoogle.com/jp/guides/hiring-use-structured-interv…

英語学習 - ETSがTOEFLの対策講座をMOOCSで開設している(2/) / TOEFL® Test Preparation: The Insider’s Guide(2/)

ETS公式の無料TOEFL講座 ETSがTOEFLの対策講座をEdxで開設していましたので内容を見てみました。 TOEFL® Test Preparation: The Insider's Guide - edXhttps://www.edx.org/course/toeflr-test-preparation-insiders-guide-etsx-toeflx-4 過去記事英語学習 -…

英語学習 - ETSがTOEFLの対策講座をMOOCSで開設している / TOEFL® Test Preparation: The Insider’s Guide

ETSがTOEFLの対策講座をEdxで開設していますね TOEFL® Test Preparation: The Insider's Guide - edXhttps://www.edx.org/course/toeflr-test-preparation-insiders-guide-etsx-toeflx-4 なんか若干題名は煽ってる感が否めませんが、TOEFLスコア云々以前に、…

戦略ファーム時代に読んだ700冊のまとめ *随時更新

戦略ファーム時代に読んだ700冊程度の本をまとめています*随時更新 戦略ファーム時代に読んだ700冊程度の本をまとめています I. 戦略 企業参謀 https://amzn.to/44iKVxM 当初、いまいち戦略というものが掴めきれず迷子になっていた時に「大前研一はこれだけ…

複雑な情報構造構造を瞬時に表現する英会話力獲得の為に (2/)

先日ここで書いた出来るようになりたい英会話のレベルのイメージ通りの会話がありました。WiredのDigital-well being論です。要はこのレベルの専門性の高さで英会話が出来るようになる必要があるというのがぼくの課題です。 複雑な情報構造構造を瞬時に表現…

日本のビジネスマンの大半が英語面接対策しなければならない日が来るかも (2/)

構造化面接への対策について 構造化面接については、「大学受験っぽい、、、」というのが率直な感想です。(*大前提として「数多くの候補者の中から面接に呼ばれる経歴・スキルがある」ことがクリアされれていることがあります。ここがクリアされてないのは…

プロフェッショナル - 英語プレゼンの準備

最近の業務では絶対に失敗できない英語プレゼンの数がとんでもなく増えている。これ失敗したら普通に終わりなんじゃないかなみたいなプレゼンが週3くらいで降ってくる。買収した海外の子会社のマネジメント向けのクライアント代理でのプレゼンのケースが一番…

日本のビジネスマンの大半が英語面接対策しなければならない日が来るかも (1/)

英語面接への対応スキルは(恐らく)非常に有用 日系大企業の終身雇用の終焉も宣言されたこともあり、英語面接は今後日本のビジネスマン必須の能力になるかもしれないということが多いです。英語面接に対応出来るということは非常に選択肢の幅を広げます。ま…

英語学習 - TOEIC満点までの英単語学習はこの5冊で十分過ぎる

TOEIC満点までの英単語学習 英単語を学習する必要はないということを声高らかに言う人が結構いるけど、ぼくは英単語は勉強すべきだと考えています。 そもそもセミネイティブ程度まで英語力を高める中で、「英単語を勉強するべきタイミング」というのがきます…

複雑な情報構造構造を瞬時に表現する英会話力獲得の為に

最近ちょっと変わったプレゼンをする機会があり、自分の英語力の中の至らなさを痛感しました。Stanfordがデフォな方々に提案する機会があり、あまりの高速の英会話に十分な深度のディスカッションが出来ませんでした。話している間なにかに似ていると思った…

英語学習 - TOEICリスニング満点(495)と満点後に実務で必要なリスニング力(感覚値2000点) (1/2)

最大のポイントは、リスニングの学習開始時点から発音練習を同時並行やること。これに尽きる。ここが本当に重要で、鉄則。鉄則は定義上必ず守らないといけないこと。理由は主に2点 日本語と英語の最大の違いの一つである子音の識別能力を長期的に渡って磨く…

英語学習 - Speakingという最後の難関を越える (会話の情報構造) (1/)

結局の所、Speakingの到達点はManaging boardの重要な意思決定のファシリテーションが出来ることということで良いかと思う。(もうそれ以上だと若干のアングラ会議とか専門家との会議とかニッチ領域になるので、そこは各人の必要に応じてということにしかな…

Digital Marketing professional certificate from The Wharton School of the University of Pennsylvania

EdxでWharton schoolのDigital marketing professionalを取得してみたので、紹介します。Digital Marketing professional certificate from The Wharton School of the University of Pennsylvaniahttps://www.edx.org/professional-certificate/digital-mar…

英語学習 - TOEIC満点取ってから実務でガリガリ英語を使える様になるまでのギャップを埋める

*「結局の所、実務でガリガリ英語を使えるようになるには海外駐在にいくとか、中期留学をするしかないよ」というのは自分でコントロール出来ない領域なので、それは「そうなったらそうする程度の方法論」でしかないし、個人的には投資対効果が悪いとしか思え…

関正生さんの英語の説明はなぜわかりやすいか

関正生さんという非常に有名な英語講師の方がいらっしゃいます。ぼくはボランティアで大学受験を教えているのですが、いまの高校生の間で一番人気と言ってもいいみたいです。で、ぼくも何冊か読んで見たのですが、確かにちょっとびっくりするくらい説明がわ…

西きょうじ先生の『英文法の核』を読んだ

英語を最小限の情報量の体系に再構築した名著『英文法の核』 西先生は昔から「膨大な情報量からイシューだけ取り出して、最小限の体系の再構築する」のが非常に上手い。この真骨頂は『英文読解入門 基本はここだ!』にあるんだけれど、本書もその再来のよう…

日本のビジネスマンの大半が英語面接対策しなければならない日が来るかも (1/)

英語面接への対応スキルは(恐らく)非常に有用 日系大企業の終身雇用の終焉も宣言されたこともあり、英語面接は今後日本のビジネスマン必須の能力になるかもしれないということが多いです。英語面接に対応出来るということは非常に選択肢の幅を広げます。ま…

英語学習 - Netflixを延々と見るのではなく。あるいは最も楽しい学習方法

Netflixを延々と見るのは優れた英語学習法ではない ぼくは英語を学習するのに「とにかくNetflixを延々見ろ」みたいなアドバイスをするのは適切でないと思っています そもそも「それがうまくいくこともある」程度の方法論でしかない 明らかに「学習対象者を選…

英語学習 - 多読多聴の前に (英文法)

英語学習の重要なイシュー 英語学習においては英文法重視かどうかという議論がよく割れるけど、本当のイシューは時系列上どのタイミングで英文法を仕上げるかということ。ぼくのスタンスは、「一番最初のタイミングで英文法を仕上げるべき」だというスタンス…