Digital, digital and digital

デジタルについてトッププロファーム勤務の藤谷が書き綴ります。

Best Buy

Shift 濱口秀司 (著) - イノベーションの最高の教科書 (5/)

引き続き、日本人の最高のイノベーターの濱口秀司さんの論文集Shiftについて書いていきます。名著というものは「使い倒す」ことが重要です、そしてそれが名著への最大の敬意だと思います。発売されて結構経ちますけれど、時間を見つけては読み込んでいます。…

戦略ファーム時代に読んだ700冊のまとめ *随時更新

戦略ファーム時代に読んだ700冊程度の本をまとめています*随時更新 戦略ファーム時代に読んだ700冊程度の本をまとめています I. 戦略 企業参謀 https://amzn.to/44iKVxM 当初、いまいち戦略というものが掴めきれず迷子になっていた時に「大前研一はこれだけ…

複雑な情報構造構造を瞬時に表現する英会話力獲得の為に (2/)

先日ここで書いた出来るようになりたい英会話のレベルのイメージ通りの会話がありました。WiredのDigital-well being論です。要はこのレベルの専門性の高さで英会話が出来るようになる必要があるというのがぼくの課題です。 複雑な情報構造構造を瞬時に表現…

プロフェッショナルの仕事道具 - 本当にパフォーマンスを上げるサプリメントの組み合わせ (Energy boost系)

本当にパフォーマンスを上げるサプリメントの組み合わせ (Energy boost系) 結論から書くと、オルニチン、アルギニン、マカの組み合わせを飲むというのが、社会人になってから代理店からプロファームと激務の頂点を渡り歩いたぼくの結論です。これは飲み方が…

日本のビジネスマンの大半が英語面接対策しなければならない日が来るかも (2/)

構造化面接への対策について 構造化面接については、「大学受験っぽい、、、」というのが率直な感想です。(*大前提として「数多くの候補者の中から面接に呼ばれる経歴・スキルがある」ことがクリアされれていることがあります。ここがクリアされてないのは…

プロフェッショナル - 英語プレゼンの準備

最近の業務では絶対に失敗できない英語プレゼンの数がとんでもなく増えている。これ失敗したら普通に終わりなんじゃないかなみたいなプレゼンが週3くらいで降ってくる。買収した海外の子会社のマネジメント向けのクライアント代理でのプレゼンのケースが一番…

買うべき『外資系の〜〜』と買うべきでない『外資系の〜〜』の整理(東洋経済新報社)

外資系の~~という本は昔から星の数ほど出版されているけど、東洋経済新報社がタスクスキルに限定した本を網羅的に出版することをしている。対象は下記エリアで、ハンズオンなアプローチが好感が持てるけど、網羅性を担保しようとしたがあまりに差が激しす…

プロフェッショナルの仕事道具 - PCスタンド(あるいは作業効率と疲労軽減への最高の投資)

作業効率と疲労軽減への最高の投資 PCスタンドというのは、PC作業の作業効率と疲労軽減に劇的な改善が図れるとてもいい投資だと思う。予防医学者の石川善樹さんが「疲れない脳をつくる生活習慣―働く人のためのマインドフルネス講座」で紹介されていて、一気…

Pythonによるプログラミング入門 東京大学教養学部テキスト - 百回読み返すPythonの教科書 (1/X)

Pythonによるプログラミング入門 東京大学教養学部テキスト ファームの卒業が決まったこともあり、最近CS領域をゼロからやり直しています。ここ数年MOOCSにどっぷりであまり本は買っていなかったので、ほとんどノールックでAmazonで買ってしまっていますが、…

唯一3冊だけしっくりきた投資哲学本

読むべき投資哲学本というのは極めて少ない 投資本というのはもう山ほど出ている。ぼくが一番投資みたいなことをしていたのは実は学生の頃でおかげでアルバイトをすることなく、当時の彼女と食べたいものを食べ(っていってもたかが知れてるけど)、行きたい…

英語学習 - TOEIC満点までの英単語学習はこの5冊で十分過ぎる

TOEIC満点までの英単語学習 英単語を学習する必要はないということを声高らかに言う人が結構いるけど、ぼくは英単語は勉強すべきだと考えています。 そもそもセミネイティブ程度まで英語力を高める中で、「英単語を勉強するべきタイミング」というのがきます…

複雑な情報構造構造を瞬時に表現する英会話力獲得の為に

最近ちょっと変わったプレゼンをする機会があり、自分の英語力の中の至らなさを痛感しました。Stanfordがデフォな方々に提案する機会があり、あまりの高速の英会話に十分な深度のディスカッションが出来ませんでした。話している間なにかに似ていると思った…

英語学習 - TOEICリスニング満点(495)と満点後に実務で必要なリスニング力(感覚値2000点) (1/2)

最大のポイントは、リスニングの学習開始時点から発音練習を同時並行やること。これに尽きる。ここが本当に重要で、鉄則。鉄則は定義上必ず守らないといけないこと。理由は主に2点 日本語と英語の最大の違いの一つである子音の識別能力を長期的に渡って磨く…

Python - 学習対象の情報構造を最小量の情報量で脳内に構築する

初学者がPythonの学習をするニーズがホント高まっていると思う。いいかげんなMOOCSも増えているけれど、本当はMITとStanfordとその他一部トップ大学とだけ向き合っていればいいのだ。MOOCSを使いこなすというスキルそのものが今の時代では重要なスキル http:…

プロフェッショナルのコンディショニング - 腸内環境を整える

腸内環境はパフォーマンスに直結する 腸内環境を整えるということは本当に大事です。毎日幸福に生きるという際に「何らかの考え方を持つ」に、「物理的なアプローチを組み合わせる」というのが実は非常に有効です。腸内環境を整えるというのはその最たるもの…

英語学習 - Speakingという最後の難関を越える (会話の情報構造) (1/)

結局の所、Speakingの到達点はManaging boardの重要な意思決定のファシリテーションが出来ることということで良いかと思う。(もうそれ以上だと若干のアングラ会議とか専門家との会議とかニッチ領域になるので、そこは各人の必要に応じてということにしかな…

プロフェッショナルのコンディショニング - 美肌

プロフェッショナルのコンディショニング - 美肌 最も重要な認識は「方法論には、お金をかけた分だけ効果が出るタイプのものと方法論の効果とコストがまったく関係ないものがある」ということです。ちなみに「最上の方法論とは、高い効果が出てコストが安い…

プロフェッショナルのコンディショニング - とんでもなく投資対効果の高いマッサージ機を見つけてしまった

極めて投資対効果の高いマッサージ機 とんでもなく投資効果の高いマッサージ機を見つけました。ぼくは13才の頃から「自分は明らかな凡人なのに天才と闘わなければならない」というのが日常です。なので「方法論構築」を究極のレベルまでやらなければ生きてい…

あるいは日本史上最高峰のマーケティング実録 - 森岡毅さんの著作 (1/)

ぼくにはこの一文の重みが分かる。 --絶対に負けられない戦いがそこにある時、重圧に対して我々が正気を保つ拠り所は、「合理的に担保されている領域がどれだけ大きいか」です。-- 確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力 (角川書店単…

金融のプロフェッショナルでないプロフェッショナル向けの隠れた名著 - 書評 - 金融経済学 (東大出版) / 良き社会のための経済学

金融のプロフェッショナルでないプロフェッショナル向けの隠れた名著 - 書評 - 金融経済学 (東大出版) / 良き社会のための経済学 *随時更新予定 5 touya_fujitani 2020/04/22 19:51 隠れたファイナンスの名著金融経済学最近、物凄くいいファイナンスの本を見…

誰もが戦略業務をやらばければならない時代に -3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 (2/2)

戦略の本で久しぶりにこれはと思う本を見つけました。 3000年の叡智を学べる 戦略図鑑https://amzn.to/33fZwMo 本書は、戦略の全体像をきっちりイシューを押さえて最小量の情報量で提示しているので非常に読み手への貢献性が高いというのが優れている点でし…

誰もが戦略業務をやらばければならない時代に -3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 (1/2)

戦略の本で久しぶりにこれはと思う本を見つけました。3000年の叡智を学べる 戦略図鑑 https://amzn.to/3isvv3o 最近のtech企業はファーム出身者が本当に多いので、コンサルタントでもないのに若手コンサルタントみたいな詰められ方をしている光景をよく見か…

プロフェッショナルのコンディショニング - 科学が証明済みの最高のストレス解消法

科学が証明済みの最高のストレス解消法 最強のストレス解消法っていったいなんだろうかと考えたことはないでしょうか。ぼくは数万回はあります。さらに社会人になってから、間違ったストレス解消方法を見てきました。これらの方法論は実はストレス解消方法と…

プロフェッショナルの仕事道具 - プロテイン・ココアパウダー

大散財の果に見つけた最高のプロテインとココア I. プロテイン プロテインもガチ勢の皆様が語り出すとキリがないし、レンズ沼同様のプロテイン沼が果てしなく広がっている。こういう領域は、自分がガチ勢でない場合はガチ勢な方の意見を素直に取り込むのが良…

最高のゲーム分析 - 「ついやってしまう」体験のつくりかた――人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ

絶賛の嵐の話題本です。なぜぼくが任天堂のシンプル(に見える)アクションゲームが好きなのか本当によく分かりました。最近、神本の出版がホント続いています。著者の玉樹真一郎さんは1億台以上売れたWiiの企画を担当された方です。 「ついやってしまう」体…

今年も色々サプリメントを開拓し始めた

今年も色々サプリメントを開拓し始めました。いま試しているのはこの3つです。 1. ファイン・ラボ ファイナルグリーン 300g青汁に加えて、これを飲み始めました。ファイン・ラボというのは、ぼくがベストだと思っているプロテインを出している会社ですね。プ…

関正生さんの英語の説明はなぜわかりやすいか

関正生さんという非常に有名な英語講師の方がいらっしゃいます。ぼくはボランティアで大学受験を教えているのですが、いまの高校生の間で一番人気と言ってもいいみたいです。で、ぼくも何冊か読んで見たのですが、確かにちょっとびっくりするくらい説明がわ…

プロフェッショナルの仕事道具 - 睡眠 / 寝具

パーフォーマンスに直結する睡眠の質向上の為の仕事道具 睡眠の質向上というのはもう何年も何年もかけて追及していくことで、さらに効果の個人差が非常に大きい。ぼくは睡眠に関しての最重要項目は「6h睡眠と7h睡眠の差、この1hの投資価値」だと思っているけ…

Shift 濱口秀司 (著) - イノベーションの最高の教科書 (4/)

引き続き、日本人の最高のイノベーターの濱口秀司さんの論文集Shiftについて書いていきます。名著というものは「使い倒す」ことが重要です、そしてそれが名著への最大の敬意だと思います。発売されて結構経ちますけれど、時間を見つけては読み込んでいます。…

Shift 濱口秀司 (著) - イノベーションの最高の教科書 (3/)

引き続き、日本人の最高のイノベーターの濱口秀司さんの論文集Shiftについて書いていきます。名著というものは「使い倒す」ことが重要です、そしてそれが名著への最大の敬意だと思います。 SHIFT:イノベーションの作法 https://amzn.to/304w7T2 目次は下記…